現行システムを活用して人事・給与業務をアウトソーシングする
「C*HRs(シーアワーズ)」
― 大手企業100社以上が利用する人事給与BPOサービス ―

「C*HRs(シーアワーズ)」はCACが提供する人事給与BPOサービスです。
CACが主体となって人事・給与業務“機能”そのものを運営することにより、人事部門の経営資源を戦略的分野へ集中、そして付加価値の向上に貢献します。
CACの人事給与BPOサービスの特長
CACの人事給与BPOサービスは、従業員1,000人以上の企業に特化したサービスです。
CACが主体となってお客様の人事・給与業務機能を運営して継続的な業務改善に取り組みます。
1. 現行の人事・給与システムを活用
システム機能の違いによる業務ギャップがないため移行リスクの低いアウトソーシングを実現します。
勤怠・ワークフローも現行システムを活用するため従業員の負担や混乱も回避することができます。
2. 人事・給与業務“機能”を移管
現行の人事・給与業務ほぼすべてを移管・運営することができるため、経営資源を人事企画・戦略業務に集中することができます。
3. 人事・給与業務の持続可能性を確保
業務の属人化やブラックボックス化、業務担当者の休職・退職などのリスクを解消して、人事・給与業務の持続可能性(サステナビリティ)を確保することができます。
4. 継続的な業務改善を実現
AsIs(現状の姿)で確実にBPO移行します。移行後はお客様の業務特性にあわせて、業務プロセスの見直し、システム機能の活用、RPA/業務ツールの活用により業務の品質向上と効率化を実現します。
5. 大企業・グループ対応など豊富な実績
3,000人超の企業やグループ会社対応(シェアード)など多種多様な業種や制度のアウトソーシング実績/ノウハウを最大限活用します。
豊富な人事給与BPOサービス実績
2000年に人事給与BPOサービスを開始して以来、大企業の人事給与BPO(人事給与センター化)、人事給与システム運用保守など豊富な実績を築いてきました。
サービス提供中のお客様数は約100社・90,000人にのぼります(2022年3月現在)。
※以下の表は横にスクロールできます。
業種 | サービス業、機械、ゴム製品、医薬品、小売業、卸売業、建設業、輸送用機器、その他製品、情報・通信業、その他金融業、化学、電気機器など |
---|---|
対象人数 | 従業員1,000人~15,000人(グループ会社含む) |
システム | COMPANY、ZeeM、Generalist、リシテア、STAFFBRAIN、SuperStreamほか |
BPO | 人事・給与・就業・福利厚生・その他業務ほか |
システム運用保守 (COMPANY・Generalist・リシテア) |
・運用保守支援(問合せ対応・障害対応・業務検証・業務改善提案など) ・変更・課題対応(制度変更対応・設定変更対応・グループ給与統合・業務改善対応など) |
- 記載の製品名は、各社の商標または登録商標です。
JIPDEC・プライバシーマーク制度認定企業
ISMS「JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)」認証取得(データセンター、人事BPO)
トピックス「BPO x RPAでサービスを改革」
CACの人事給与BPOサービスは、「RPA(Robotic Process Automation)」を活用した独自のアプローチでBPOサービスの改革に取り組んでいます。
詳しくは以下リンクの記事をご覧ください。
よくある質問
人事給与BPOサービスについて、よくお寄せいただく質問について回答をまとめました。
資料ダウンロード
「失敗しないBPO企画チェックリスト」「人事給与BPOサービス」「年末調整BPOサービス」「住民税年度更新BPOサービス」の各資料(PDF)をダウンロードいただけます。
-
失敗しないBPO企画チェックリスト -
人事給与BPOサービス -
年末調整BPOサービス -
住民税年度更新BPOサービス