Interview社員紹介
新サービスの企画、開発、
プロモーション。
入社2年目でやり遂げました。
竹島 瑛帆
文系出身の私ですが、
RPA導入支援のすべてを
ワンストップで提供しています。
―竹島さんは就職活動の際に、
 どんな企業を探していたのですか?

大学在学中に海外留学を経験したこともあり、国も文化も違う人々が多様性を認め合いながら働ける会社を探していたんです。日本でいちばん多様な人材が集まるのはやはり東京だなと思い、就活では東京の会社を中心に見ていました。CACと出会ったのは、留学生向けの合同説明会。海外人材も積極的に採用しており、なかなか日本では珍しい会社だなと感じましたね。

―CACに入社する決め手となったポイントは?

人事の方の雰囲気と、若いうちから色んな仕事に挑戦できる環境があるという言葉に惹かれたんです。私は文系ですし、ITやプログラミングの知識はまったくありませんでしたが、内定をもらったときは迷わず入社しよう、と。

―ITを仕事にすることについて、不安はなかったですか?

不安はありましたが、入社後3か月の研修期間でしっかりと育成してくださると聞いていたのでなんとか乗り越えることができました。研修では同期の仲間からたくさんの刺激を受けましたね。

―入社後はどんなお仕事を?

入社以来一貫してRPAという新技術を使用した自動化サービスの導入支援を担当しています。営業担当に同行して、技術的な説明や提案をおこなったり、コンサルをしたり、開発や保守業務をおこなったり。入り口から出口までをワンストップで提供しています。

―業務の幅がすごく広いですね。

そうですね。お客様先にヒアリングに行くこともあれば、自ら手を動かして開発することもある。最初から幅広い業務を担当できたので、自分には何が向いているのか、将来どんな風に成長したいか等、1年目から考えることができたのは良かったですね。

―RPAとは具体的にどんなサービスですか?

RPAはロボティック・プロセス・オートメーションの略で、事業のプロセスを自動化するツールです。RPAを導入すれば様々なルーチンワークを削減でき、お客様はその分、よりクリエイティブな仕事に注力できるようになります。「業務のスピードが驚くほど上がりました!」というお客様からの感謝の言葉は、何よりもやりがいにつながっています。

新サービスは、お客様の願いを
カタチにすることで生まれました。
―新サービスの企画を担当されたと聞きました。入社2年目で、すごいと思います。

営業担当に同行してお客様の話を聞く中で、新サービスのヒントをいただいたんです。RPAの導入は私たちのようなSIerやベンダーに頼むケースが多いのですが、「内製化できないか」という声がクライアントから出てきた。でも、そのための開発要員を自社では育てられないので「トレーニングのための講習をやってもらえないか」というご相談でした。

―どうして2年目の竹島さんが担当することになったのですか?

「私がやります!」と手を挙げたんです。そうしたらマネージャーがあっさり「じゃあ、自由にやってみなよ」と。複数のクライアントから同様のニーズが届いていたので、チームの中でも講習サービスが必要だという声が上がっていたようですね。私にポンと任せてくれたのは本当に驚きましたが。

―サービスの開発となるとやるべきことは膨大ですよね?

初めてのことばかりだったので、それはもう大変でしたよ。サービスの概要を固め講習のコンテンツの中身を作成し、価格は上司と相談して決めました。マーケティング担当と連携して、漫画風の販促ツールを作ったり、プロモーション用のランディングページやチラシを作ったりと、やるべきことは本当に盛り沢山で。

―それでもやり切る原動力は、どこから来たんでしょう?

「講習をやってもらえない?」とお客様に言われたとときに「実現してみせます!」って言いきっちゃったので、やるしかないな、と。それにチームの先輩も忙しい中で「竹島の業務一部引き取るよ」とたくさんのサポートをしてくれました。恩返しするためにもがんばらなきゃ、と思えたんです。今はサービス拡販のために営業に同行しつつ、実際の講習で講師として登壇することもあります。

優れたIT技術者には技術力はもちろん、
人間力も必要だと思うんです。
―この先も、RPAの領域で成長していきたいですか?

そうですね。RPAはまだ新しい技術なので、この先もどんどん進化していくはずです。AIを活用したRPAもいずれは当たり前になっていくでしょう。未来の技術にもしっかりとアンテナを張り、知識を追いかけていきたいですね。将来はプロジェクトマネージャーとして、お客様の成長によりコミットできる人材になりたいと思っています。

―プロジェクトマネージャーに必要なスキルは
 なんだと思いますか?

技術力はもちろんですが、柔軟性や幅広い業界知識、ヒアリング力も重要だと思います。RPAは業種や業界を問わず必要とされるので、お客様の業態やカラーに合わせて柔軟にカスタマイズしていかなくてはなりません。そのためには多様な業界の業務知識は必須です。また、業務プロセスについて抜け漏れなくヒアリングしなければ、導入後に「機能が足りなかった!」ということにもなりかねない。きちんと信頼関係を構築したうえで、お客様の声にならない声までも明らかにしていくスキルが求められるんです。

―技術だけでは、お客様が求めるソリューションは
 提供できないのですね。

そうですね。ただの技術者ではなく、人間力のある技術者にならなきゃいけない。先輩たちとともに働く中で、お客様との関わりを間近で見せてもらいながら、技術者として、人として成熟していきたいと思っています。

Profile
竹島 瑛帆タケシマ アキホ
2018年新卒入社
産業ビジネスユニット
産業ソリューション第二部 第一グループ
宮崎県出身。地元の大学から海外に留学し、海外インターンシップでも精力的に活動。留学生向けの就活イベントで、CACに出会う。人事の人柄と「若手でも活躍できる環境がある」という言葉に惹かれ入社を決意。1年目から、RPAという自動化ツールの導入に向けたプリセールス、コンサルティング、開発保守まで幅広く担当。2年目には自ら新サービスを立ち上げ、現在もクライアントへの拡販に奮闘している。
Interview index