02
02
グローバル・メディア学部 グローバル・メディア・スタディーズ学科卒 2016年度入社
神山 杏摘コウヤマ アヅミ
Q1
やりたい業務があることと、働いてみたい人たちがいるということが入社の動機です。会社を知っていくうちに「グローバル」と「ものづくり」という私の就活の軸に当てはまったのと、社員訪問や面接で感じた真摯に業務に取り組む社員の雰囲気で入社を決めました。
Q2
お客様に感謝されたときにやりがいを感じます。私はアジアITサポートデスクでお客様のIT支援をしています。たとえばファイルサーバがウィルスに感染した後、感染源特定やファイルの回復を緊急でサポートしたのですが、最後にお客様から「ありがとう」と言われました。お客様の役に立てることは日々嬉しく感じています。
Q3
お客様と非常に近いところで業務ができることだと思います。部署によりますが、昔からの付き合いのある会社様からはサポートできる範囲で業務に対する生の声を聞けたり、それをサポートできるかもしれない可能性が近くあったりチャンスの多い会社だと思います。
Q4
私の目標は5年後にグローバルPM(Project Manager)になることです。まだ、今は未熟でIT・英語・マネジメント力ともに課題は山積みですが、いつか海外案件を担うプロジェクトのマネジメントができるような人材になりたいと考えています。